リペア本舗店舗を探す

iPhoneの情報が盗まれる?無料Wi-Fiのセキュリティに注意! | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理専門店リペア本舗

横浜店 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理コラム

2016年11月16日
iPhoneの情報が盗まれる?無料Wi-Fiのセキュリティに注意!

1116-2

 

・パスコードが解析されてしまう恐れあり

 

iPhoneのデータ通信に必要なWi-Fiスポット。外出先でWi-Fiスポットがあれば非常に便利ですが、中にはデータ抜き取り目的で設置されているものがあるかもしれません。フリーWi-Fiを使用するときにはセキュリティに注意が必要です。

 

例えばWi-Fi環境下でアイフォンのパスコードを解除すると、液晶画面をタッチする指の動きが、アイフォンから発する信号の流れが変化します。この信号を拾って解析すると、指がどのように動いたかが分かってしまうのです。

 

この現象が悪用されると、パスコードやパスワードを入力する、あるいはネット接続してクレジット情報や口座情報などを入力する、その指の動きで個人情報が解析されてしまう恐れがあります!

 

その解析の精度は68%!しかも悪用者がデータを収集するほど、この精度は高まっていくようです。

 

パソコンにも同様の問題がありました。仕掛けが施されたパソコンでは、キーボードの入力順番が記憶され外部に発信されます。ネットカフェなどでクレジット情報などを入力していまい、情報が盗まれてしまうケースがありました。それがスマホにも波及してきたのですね。

 

対応策としては、

・怪しいWi-Fiスポットは使わない

・外出先では個人情報を入力しない

・機内モードにして外ではWi-Fiを使用しない

などです。

攻撃者はどこに潜んでいるか分かりません。個人情報が流出しないように、くれぐれもご用心ください。