リペア本舗店舗を探す

4台に3台以上がiOS10に。でもアップデートは控えめに。 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理専門店リペア本舗

横浜店 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理コラム

2017年1月6日
4台に3台以上がiOS10に。でもアップデートは控えめに。

ios10-200

 

・8割以上という調査結果もあります

 

Appleのサポートページのうち、開発者向けのページで公開されている、iOSのシェア情報。その情報によると、iOSのバージョン別のシェアは次のようになります。

 

・iOS10:76%

・iOS9:18%

・iOS8以前:6%

 

実に4分の3がiOS10になっています。ここ1ヵ月間で10%以上伸びています。12月に公開されましたiOS10.2で、スクリーンショットの音量調節ができるようになりましたが、その影響でしょうか。

 

また、別のサイトの調査結果では85%近くになっているという情報もあります。どちらにせよ、かなりの割合を占めていることが見て取れます。

 

しかし、修理店のスタッフとしては、iOS10へのアップデートは全くお勧めできません!むしろ上げないで欲しいと思っています。

 

アップデートしてからバッテリーの減りが極端に早くなった気がする、少し使っただけで電源が落ちる、これはまだマシなほうです。

 

フロントカメラが反応しない、左上に表示される「safariに戻る」がタップできない、その他の機能は使えます。

 

電源を入れようとしてもリンゴループになってしまう、充電ケーブル(純正)を挿し込んでも「このアクセサリは使用できません」、どうしようもないですね・・・。

 

この年末年始の数日間の間だけでも、iOS10へのアップデートが原因と思われるトラブルのご相談が何件もありました。ここ最近、急増している印象があります。

 

また、iOSは基本的に最新のiPhone用ですのでiPhone7/7Plusならば大丈夫だろうと思いきや、カメラがフリーズするなどの不具合が発生しております。

 

マイアイフォンも(アイフォン7ではありませんが)カメラを起動するとよくフリーズします。最大で10秒ほど固まったあとに回復するので、まだ良いのですが。

 

機能が増えて良いだけではなく、デメリットもあるiOSのアップデート。アップデートできますよ?のお誘いがあっても、後でね。と回避してあげてください。