リペア本舗店舗を探す

勘違いしないで!iPhoneの「防水性能」 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理専門店リペア本舗

横浜店 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理コラム

2016年10月18日
勘違いしないで!iPhoneの「防水性能」

28-1

 

本日、iPhone6のフロントガラス割れ修理を承りました。そのお客様との会話の中で、そろそろ購入から2年経つので、iPhone7に機種変更しようかと検討中だと伺いました。やっぱりアイフォンは新しい方が良いんですか?

 

「お風呂の中で使いたいから」

 

iPhoneになりたい。

 

・・・ではなくて。iPhoneをお風呂に入れてはいけません。たとえiPhone7であっても。皆さん、iPhoneの防水性能を過信しすぎです。また、正確には「耐水性能」です。ちょっとくらいなら「耐え」ますが完全に「防ぐ」分けではありません。

 

考えてみてください、iPhoneの価格を。キャリアと2年契約の方が多く、あまり意識されないかもしれませんが、iPhone7の本体価格は、ざっと8万円ほどします。ノートパソコンと同じくらいはするのです。価格もそうですし、性能も同じくらいです。

 

では、ノートパソコンをお風呂で使おうと考える方が、どれほどいらっしゃるでしょうか?精密機械をお風呂に入れるなんて、と思いませんか?肌身離さず日常の中で持ち歩くと忘れがちですが、iPhoneもノートパソコンも、同じ精密機械なのです。バッテリー内蔵の精密機器をお風呂で使うと、感電する可能性もありますので、全くお勧めできません。

 

完全防水を謳っているアンドロイドの端末であっても、水没は故障保証の対象外です。iPhoneも、水没の場合は保証対象外となります。動画投稿サイトなどでも、実際にお風呂で使用している画像が見られたりしますが、実行するかどうかは自己責任でお願いします。