リペア本舗店舗を探す

iPhoneのメールで署名を入れるには | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理専門店リペア本舗

横浜店 | iPhone修理・ガラス交換ならリペア本舗

iPhone修理コラム

2016年6月20日
iPhoneのメールで署名を入れるには

image-04-5

iPhoneでメール送信すると、文末に「iPhoneから送信」と表示されます。出先から急いで送信してくれたのですね、と嬉しく感じることもあれば、表示させたくないのに毎回表示されてしまう・・・とお悩みの方もいらっしゃると思います。この設定は、簡単に変更することができるのです。

 

まずは歯車のようなアイコン「設定」をタップしましょう。

「メール/連絡先/カレンダー」をタップし、画面右側の一覧から「署名」を選択します。

 

初期設定では「iPhoneから送信」となっていますので、ビジネス対応のしっかりとした署名を作成したり、あるいは署名が不要な場合は削除してしまってもいいですね。

入力、あるいは削除が完了しましたら、画面左上の「<メール」をタップします。これで、新規メッセージを作成すると、先ほど設定しました署名に変更されています。

 

1台のiPhoneにメールアカウントを複数設定している場合は、すべてのアカウントの署名を一括で設定するか、あるいはアカウントごとに設定するかを選択することができます。

こっちのアカウントは仕事用なのでしっかりとした署名を、あっちのアカウントは友人との連絡用なので顔文字が入ったくだけた署名を、家族との連絡用には署名は設定しない、等、メールを出す状況で使い分けることができますので、いろいろな署名を上手に活用してみてください。

 

<どうなる?iPhone7>

17-1

次期iPhone、iPhone7ではイヤホンジャックがなくなり、本体が少し薄くなるのではないか。

 

そんな噂が有力ですが、部品の生産が開始されたという工場からの非公式情報によれば、iPhone6までと同様、これまで通りのイヤホンジャック付きの部品が生産されているようです。

 

本体が薄くなってほしい方には残念な情報ですが、これまで使用しているお気に入りのイヤホンを、新しい機種でも使用し続けたい、とお考えの方には朗報です。

 

どのような情報でも、今は噂にすぎません。様々な情報に耳を傾けながら、公式発表まで首を長くして待つこととしましょう。